破片のままだと自分で食べるしかないんだけど加工してしまえば大丈夫!
たくさん作って学校や会社へ持っていきお友達に消費を手伝ってもらいましょう。
そうして「お礼に何かおごろうか?」と言われたらすかさずこう言うのです。
「じゃあチョコエッグ買ってください!」
これぞリサイクル(笑) |
 |
| ○材料○(18cm径1台分) |
バター
┌卵黄
└砂糖
生クリーム
小麦粉
┌卵白
└砂糖
チョコエッグ |
60g
60g(約3個分)
25g
30g
30g
90g(約3個分)
40g
180g(8個分) |
| ◇調理時間◇ |
生地作り
焼き上げ |
30分
60分 |
|
チョコエッグを細かく砕き、40〜45度の湯煎で溶かしアラ熱をとる(電子レンジでも可)。
室温に戻したバターを に加え、ペースト状にする。
卵黄3個分をときほぐし、砂糖25gを加え湯煎にかけて泡立てる。
のチョコレートペーストに、泡立てた卵黄を加えしっかりと混ぜ合わせます。
に生クリームを加え、しっかりと混ぜ合わせます。
ふるった小麦粉を に加え、練り上げないよう切るように混ぜあわせます。
3個分の卵白に砂糖を一つまみ加えて泡立て、残りの砂糖を徐々に加えながらしっかりと泡立てます。
で作ったメレンゲを泡を消さないよう気を付けながら に加えしっかりと混ぜ合わせます。
18cmの金型にクッキングシートを敷き、 の生地を流し入れ、160度のオーブン(予熱あり)で60分焼きます。
焼きあがったらアラ熱をとり、天面を薄くスライスして手で割り、形良くならべてできあがり。 |
★食べる前に粉砂糖を振りかけたり、生クリームを添えるなどして食べても美味しいです。
★良く冷ました後、溶かしたチョコエッグでコーティングすると、さらに消費の手助けに(笑)。
|